一人暮らしOLまいっち

一人暮らしOLの趣味。投資。倹約。

テーマ投資「FOLIO」を1年間運用してみた

 こんにちは。まいっちです。

今回はテーマ投資のFOLIOを約1年間運用してみた結果や感想のお話です。

初心者でも気軽に始められる投資ツールだと思います。

f:id:OLmaitti:20191208010658j:plain

 

FOLIOとは?

FOLIOは「テーマ型投資」を展開するオンライン証券です。

「セルフレジ」「サイバーセキュリティ」「消費増税」なども好きなテーマを選ぶだけで、そのテーマに沿った約10企業にバランス投資してくれるというもの。

 細かな企業分析などしなくても良く、一度テーマを購入すれば後はほとんどすることがありません。投資初心者でも気軽に始められると思います。

folio-sec.com

 

始めたきっかけ

 私が資産運用に興味を持ち出したのが約1年前。2018年10月頃からでした。

そのときに投資に詳しくない初心者でも気軽に始められそうなFOLIOを見つけて、すぐに会員登録~テーマ購入に至りました。

本当に一連の手続きは簡単で、テーマを購入する際はまるでネットショッピングしているような感覚。

テーマによりますが、大体テーマ1つが10万円前後の価格だったので、多めに20万円入金しました。

 (1万円台~購入できるミニテーマ投資もあります)

f:id:OLmaitti:20191208000139j:plain

 

運用成績

20万円の入金を終えて、私が投資に選んだテーマは「メンズコスメ」です。

f:id:OLmaitti:20191208000655j:plain

価格は2019年11月下旬頃のものです

f:id:OLmaitti:20191208000738j:plain

「メンズコスメ」企業一覧

当時の購入価格は96,580円でした。

f:id:OLmaitti:20191208000900j:plain

メンズコスメを選んだ理由は、ずばり成績が良かったから(笑)

2018年11月頃は過去1年間の運用成績がうん十パーセントほどありました。

 

2019年11月の成績はこちら↓

・過去3年間で+55.9%

f:id:OLmaitti:20191208001639j:plain

・過去1年間で-5.37%

f:id:OLmaitti:20191208001703j:plain

( ^ω^)・・・

始め時が悪すぎました(笑)何しろテーマ購入して約1か月後はあの暴落があったので・・・

 

あまり良いパフォーマンスはなく、12月から出金手数料が発生する改悪があったので、これ以上の保有はやめることにしました。

なんとかテーマ購入時よりもプラスへ転じたときに売却。ほぼ誤差の差額です。

f:id:OLmaitti:20191208002706j:plain

偶然にも購入と売却の月日が同じですね(笑)

 

 まとめ(メリット・デメリット)

以上より、投資初心者の私が投資に触れる経験を与えてくれたFOLIOを運用してみて感じたメリット・デメリットをまとめます。

メリット

・気軽に始められる

企業分析など難しいことはあまり考えずに始められると思います。(もちろん分析して知識をつけておくほうが良いですが)

・ビジュアルが見やすい

FOLIOはアプリでも運用管理ができ、画面がシンプルでとても見やすいです。これも初心者にはありがたい。

・企業分散によるリスク回避

1つの企業に絞っていないので、大きな損をするリスクを減らすことができます。

・配当金も再投資できる

数多くの企業に分散投資しているため、少額の配当金がたくさん入金されます。

f:id:OLmaitti:20191208004219j:plain

デメリット

・テーマそのものが倒れるリスクあり

企業分散はしてますが、1つのテーマに同類の企業を集めているのでテーマそのものがだめになるリスクは少なからずあります。

・大量の郵便物が届く

投資した企業10社から配当金通知などのお知らせが封筒で届きます。テーマを2つ、3つ持っていると20、30社から届くことも・・・笑

・NISA口座非対応

株主優待の対象外となる場合あり

 

これらを踏まえると・・・

もうテーマ投資はせず、出金した資金は、税金が非課税になるNISA枠を利用して個別株を買い進めようかなと考え中です。

個別株は購入が100株~が多いですが、個別株を1株単位で買うことができるSBIネオモバイル証券も便利ですよね。

投資の勉強はまだまだつづく・・・('ω')

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村